![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]()
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
取扱商品 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※下線のある物は、クリックで画像表示致します。 商品画像の大きさ色合等は実物と違う場合がございます。 商品は改良等の為予告無しに仕様変更する場合が ございます事をご了承下さい。 ※価格等詳細は、ご遠慮なく お問合わせ下さい。 【手入れ用品】 【小道具用桐箱】 【刀掛・鍔掛・長押掛等】 【下緒】 【房紐】 【拵袋】 【白鞘袋】 【柄糸】 【その他用品】 【新物金具】 【当社発行書籍(飯村 嘉章著)】※書籍は全て完売しました。
【手入用品】(手入れ道具)
【小道具用桐箱】 桐の性質上赤く変色する場合がございますが、 桐箱の保存性に影響はございません。ご了承下さい。
【刀掛け(刀掛台)・鍔立て・長押なげし掛等】
【下緒さげお】 刀(1.6m)・脇指(1.25m)・短刀(0.9m)・太刀(3.3m) 居合等用(2.2m)
【房紐ふさひも】
【拵こしらえ袋】 太刀袋・刀袋・脇差袋・短刀袋・懐剣袋 (各 刀・脇指・短刀・懐剣・長刀・太刀用等有ります) ※袋長 長刀:138cm~ 刀:118~137cm 脇指:68~117cm 短刀:38~77cm 懐剣(幅狭い):~54cm 太刀(幅広い):118cm~ (例)拵の全長が100cmとすると、袋を30cm位折り返して、 袋の全長は130cm位が適当となります。 ※折り返しの長さは、袋長とのバランスによって変わります。
【白鞘しらさや袋】(共地紐付) (各 刀・脇指・短刀・懐剣(幅狭い)・長刀等有ります) ※袋長 長刀:138cm~ 刀:118~137cm 長脇指:108~117cm 脇指:78~107cm 小脇指:68~77cm 短刀:48~67cm 懐剣:~47cm (例)鞘の全長が100cmとすると、袋を30cm位折り返して、 袋の全長は130cm位が適当となります。 ※折り返しの長さは、袋長とのバランスによって変わります。
【柄糸つかいと】
【その他用品】
【新物金具】 (銀又は、銅製)
※価格等詳細は、お問合わせ下さい。 ![]() 株式会社刀剣美術工芸社 -刀剣用品の製造・卸販売- とうけんびじゅつこうげいしゃ 当サイト掲載画像等の、無断使用を禁じます Copyright(C)2005 K.K.TOKEN BIJUTSU KOGEISHA All Rights Reserved. |